犬のレインコート おすすめ5選!! 着せやすいものやかわいいものまで

コラム

本サイトは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

梅雨の季節や雨の日のお散歩やお出かけに役立つレインコート。

今回は、着せやすいものからかわいいものまでおすすめのレインコート5選をご紹介していきます♪

犬にレインコートは必要?

雨の日はお散歩をお休みしても問題ありませんが、長く雨が続く梅雨の季節や大型犬など運動量が必要なこや外で排泄するこは雨の日でもお散歩が必要になりますよね。

雨の日にお散歩に行くと、体が濡れてしまったり泥はねしたりと帰宅後のケアが大変になりますよね。

レインコートを着せてお散歩に行けばお手入れがラクになりますよ。

犬のレインコートの選び方

タイプで選ぶ

レインコートには主に3つのタイプがあります。

  • ポンチョタイプ 手足を通す必要がないので着脱しやすい
  • フルカバータイプ 手足を通して着るタイプでお腹も隠れるので体が汚れにくい
  • エプロンタイプ 足が短いダックスやコーギー向きのお腹をカバーする形

脱ぎ着しやすいか

1番脱ぎ着しやすいのはポンチョタイプですが、お洋服に慣れているこは帰宅後のケアがラクになるフルカバータイプがおすすめですよ。

速乾性の高いものを選ぶ

雨でのお散歩は泥や汚れることもあるので、洗ってもすぐ乾く速乾性の高い素材を選びましょう。

フードや反射板の有無

フード付きだと、犬の耳や頭が雨に濡れるのを防いでくれます。

また、反射板が付いていると夜の暗い時間のお散歩の時に車や自転車などから見えにくい犬の安全を確保できます。

おすすめのレインコート5選

モンシェリ くまさんドッグレインコート

モンシェリ くまさんドッグレインコートは、フルカバータイプのレインコートです。

背中にはリフレクト(反射板)が付いているので夜のお散歩にも。くまみみがついていて見た目もかわいらしいですよ。

ジェラートピケ レインポンチョ

ジェラートピケ レインポンチョは、ポンチョタイプのレインコートです。

gelato pique定番のベア柄にロゴをあしらった、スタイリッシュなレインポンチョでお腹部分で調整して着せられるので着脱がスムーズですよ。

マンダリンブラザーズ レインコート

マンダリンブラザーズ レインコートは、フルカバータイプのレインコートです。

防水・撥水・透湿素材でできており、リフレクト(反射板)素材のテールアジャスターがついているのも嬉しいポイントです。

iDog STORM REACT 完全防水後開きレインジャケット

iDog STORM REACT 完全防水後開きレインジャケットは、高い耐水圧と透湿性のレインコートです。

着せやすい後ろ開きタイプなのも特徴的ですよ。

munikunz Water-Block Front Cover

munikunz Water-Block Front Coverは、エプロンタイプのレインコートです。

強力な防水性と撥水性、通気性のあるFINETEX生地を使用しています。

また、愛犬の体型に合わせて長さ調節が可能で、お腹の下までカバーするロングタイプ、フロントボディの上部のみをカバーするショートタイプにもできるのが嬉しいです。

まろみ
まろみ

「まろノート」では、他にも犬に関する情報を発信しています。

よかったらチェックしてみてね♪

この記事を書いた人
あにまろ

犬に関する役立つ情報を発信しています。
プロフィール画像はマスコットキャラクターの「まろみ」ちゃんです。
よろしくね♪

あにまろをフォローする
コラム
スポンサーリンク
あにまろをフォローする
まろノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました