犬のドライブベッドおすすめ5選!!かわいいものやオシャレなものも

コラム

本サイトは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

愛犬と車でお出かけする際に役にたつドライブベッド。

膝の上に乗せて運転するのは危険ですし、道路交通法55条の「乗車積載方法違反」になってしまいます。また、自宅で使っている愛犬のベッドを車のシートにと置いて使うのは固定もできないのでおすすめできません。

今回は車のシートやアームレストに固定できるドライブベッドをご紹介していきます。

ドライブベッドの選び方

固定できるものを選ぶ

ドライブベッドは製品によって異なりますが、車のシートやアームレストに固定できるものを選びましょう。

取り付け方が複雑だと時間のないときは焦ってしまうので、短時間でしっかり装着できるものがおすすめです。

サイズ感があっているか

ドライブベッドには対応可能な大きさや体重が記載されいることがあるのでチャックしましょう。

また、小型犬向けに作られた製品でも犬の個体差によって大きさが違います。前後左右に適度なゆとりがあり、中で愛犬が1周回れる程度のサイズが理想的です。

飛び出し防止のリードがついているものを選ぶ

ドライブボックスを購入する際には飛び出し防止用リード付属のものを選ぶようにしてあげましょう。

車の中を動き回ってしまう場合やブレーキで前のめりになっても、リードによってベッド内に留まれます。

お手入れしやすいものか

防水や防汚加工が施されているだと拭いて汚れが落としやすいですし、カバーを取り外して洗えるものも便利だと思います。

おすすめのドライブベッド5選

radica ドライブベッドキャリー M

radica ドライブベッドキャリー Mは、ドライブベッドとしてだけではなくキャリーバッグとしても使えます。車からカフェ、動物病院への移動にも便利ですよね。

CORDURA (R)ファブリックという防水・耐水性に優れた生地が使われているので、汚れてもサッと拭き取れてお手入れが簡単なのも嬉しいです。

radica CORDURA (R) 撥水コンソールドライブベッドキャリー Sサイズ

radica CORDURA (R) 撥水コンソールドライブベッドキャリー Sサイズは、車のコンソール部分にゴムバンドで取り付け可能なドライブベッドです。

また、キャリーバッグやショルダーバッグにもなるので車を降りた後の移動にも便利ですよね。

ペットパラダイス キルト ドライブキャリー カバー付き

ペットパラダイス キルト ドライブキャリー カバー付きは、通院にも便利なキャリーとしても使えます。

また、カバーは面ファスナーで着脱できお洗濯ができるのでお手入れしやすいのも嬉しいポイントですよ。

ジェラートピケ【CAT&DOG】ベアモチーフドライブベッド

ジェラートピケ【CAT&DOG】ベアモチーフドライブベッドは、地は耐久性に優れたコーデュラ生地、裏地には抗菌加工の生地を使用したドライブベッドです。

ふっくら愛らしいベアモチーフのシルエットで前面の面ファスナーを外すと180度開いて柔らかなベッドになるので、ドライブや旅行に持っていけばキャリー兼用の愛犬・愛猫の居場所として使用できますよ。

モンシェリ サンガード付き ドライブペットバッグ

モンシェリ サンガード付き ドライブペットバッグは、肩紐付きで持ち運び可能なドライブベッドです。

また、取り外し可能なサンガードがついているので、車内での日よけ対策にもなりますよ。

まろみ
まろみ

「まろノート」では、他にも犬に関する情報を発信しています。

よかったらチェックしてみてね♪

この記事を書いた人
あにまろ

犬に関する役立つ情報を発信しています。
プロフィール画像はマスコットキャラクターの「まろみ」ちゃんです。
よろしくね♪

あにまろをフォローする
コラム
スポンサーリンク
あにまろをフォローする
まろノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました